眼瞼下垂について

こんな症状ありませんか?

  • まぶたの下がり
  • 上まぶたの下がりにより、視界の上部が遮られ、視野が狭くなる、特に読書や物を見るときに支障をきたす
  • 眼の疲労
  • 頭痛や肩こり
  • 二重視(複視):まぶたが下がることで、二重に見えることがある
  • より良い視界を確保するために顎を上げる、不自然な頭の位置になることがある
  • 乾燥感や異物感
  • まぶたが下がり見た目が気になる

眼瞼下垂(がんけんかすい)とは?

眼瞼下垂は、まぶたが下がり目が開けにくい状態のことで、先天性と後天性があります。
この症状は片目または両目に現れることがあります。 程度が重い場合、早期に手術が必要になることがあります。先天性眼瞼下垂症は全身麻酔下で行うため、当院では行っておりません。


後天性の眼瞼下垂は、まぶたを上げる眼瞼挙筋の機能低下、または眼窩(眼球の収まる頭蓋骨のくぼみ)や眼の周りの組織の変化によって起こる疾患です。
中高年に発症しやすく、加齢変化やコンタクトの長期使用などが原因になります。症状は、まぶたが下がることによる見にくさや美容的な問題です。

原因

眼瞼下垂の原因は多岐にわたります。主な原因は以下の通りです。

  1. 加齢
    加齢によりまぶたを持ち上げる筋肉(眼瞼挙筋)が弱くなったり、伸びたりすることが原因です。
  2. コンタクト
    コンタクトの長期使用により発症することがあります。
  3. 先天性
    出生時からまぶたの筋肉や神経の異常により発症することがあります。
  4. 外傷
    眼や顔面に外傷を受けた場合、筋肉や神経が損傷することがあります。
  5. 神経疾患
    神経系の疾患(例:ミオパシー、筋ジストロフィー、重症筋無力症)によるものがあります。
  6. 手術の合併症
    白内障手術などの眼科手術の後に発生することがあります。

診断

眼瞼下垂の診断は視覚検査と、まぶたの位置や動きを評価する身体検査によって行われます。また、神経学的検査や筋電図検査が行われることもあります。

治療

治療方法は原因と症状の重症度により異なります。

  • 非手術的治療
    軽度の場合、特殊なメガネ(フレームサポート)を使用してまぶたを支える方法があります。
  • 手術
    後天性眼瞼下垂の手術はまぶたを上げるための筋肉を短縮前転する眼瞼挙筋短縮術を用いて行ないます。
    ※手術は注射による局所麻酔下で30分程度です。術後1~2日軽い痛みを伴うことがあります。

予防

眼瞼下垂の予防は難しいですが、定期的な眼科検診と、目に異常を感じた場合の早期受診が重要です。