東京都足立区北千住駅近くの眼科「菅田眼科」

小児眼科・斜視

小児の眼の発達年齢は短いので、おかしいと思ったら早めに受診しましょう。
こどもの眼と大人の眼の最も大きな違いは、こどもの眼は発達の途中ということです。
物を見る能力は一般に6~7歳くらいで完成するのでそれまでの治療、経過がとても重要になります。
こどもの場合先天疾患、さかさまつげ、未熟児網膜症、斜視、弱視など疾患は多岐にわたります。

弱視とは

弱視とは

眼の病気(遠視など)が原因になって、どんなめがねをかけても視力が正常に達しないものです。
裸眼視力がいくら悪くてもめがね装用の視力が良い方は弱視ではありません。

斜視弱視、不同視弱視、屈折性弱視などがあります。 屈折性弱視:両眼とも遠視、乱視などがあり網膜にピントが合わないためにおこります。

いつもぼんやりした映像で物を見ているためその状態で7~8歳になってしまうと視力の発達不良の状態になります。 治療:弱視は早い時期に発見することが大切で、早い時期にめがね装用など適切な処置が必要になります。

斜視とは

斜視とは

物を見ようとする時に、片目は正面を向いていても、もう片目が違う方向を向いてしまっている状態を斜視といいます。

TYPE 01
内斜視
黒目が内側によっているものを内斜視といいます。 これには生まれつきのものと、遠視が強いためにおきるものがあります。 遠視が強いものに対してはめがねを装用で治療いたします。 場合によっては手術になる場合があります。
TYPE 02
外斜視

黒目が外側にむいている状態を外斜視といいます。 後天的な場合は片眼の視力不良などが原因になります。 代表的なものに間歇性外斜視があります。 これは文字の通り間歇的に斜視が現われる疾患で通常は斜視は目立ちません。 斜視が出ると疲れや二重に見えるなどの症状がおこります。 症状が強い場合手術を要することがあります。

TYPE 03
偽内斜視

赤ちゃんによく見られる斜視です。正確には斜視ではありませんが、赤ちゃんは鼻が低く鼻の根元がしっかりしていないため、白目が少なく見え、その結果よく斜視と間違えられます。この場合、斜視ではありませんので治療の必要はありません。

斜視の手術

斜視とは

眼に付いている筋肉の作用を強めたり、弱めたりする事によっておこないます。

局所麻酔(点眼麻酔)下で行えますが、両眼とも手術の必要がある場合もあるので、当院では入院治療可能な施設での手術をお勧めしています。

Eye Infomation

Eye Infomation

【2016/9】更新
アレルギーと言えば、春先に大流行するスギ・ヒノキの花粉症が代表選手ですが、以外に花粉症とアレルギーとを別物に考えている人が多いようです。皆さんも夏のアレルギーにご用心ください。

当院へお越しの方へ

診療時間:外来担当

当院へのアクセス

当院へのアクセス

所在地:東京都足立区千住2-6
・駐車場1台
・日光街道沿いにコインP(有料)有
北千住駅西口より徒歩5分、三菱東京UFJ銀行の隣です。

当院の紹介

当院の紹介

採用情報

採用情報
PAGETOP
©医療法人社団保成会 菅田眼科 All Rights Reserved.